効率的に学習するテクニック

暗記力がある人は頭がいい人? 物覚えがいい人の特徴を徹底調査!

 

同じように勉強しているのに、どうしてあの人はすぐに暗記できるんだろう。暗記力がある人はたくさん努力しなくても、時間をかけずに簡単に勉強ができてうらやましいなー。

こんな風に思ったことはありませんか?何をやっても大して努力もしないで、簡単に何でもできてしまう人、学校に一人はいましたよね。

 

同じ人間なのに、必死になって勉強しないと暗記できない人と、すぐに暗記できてしまう人にはどんな違いがあるのか気になるところ。

私の職場には有名大学出身の方がたくさんいるのですが、その人たちの特徴を見てみるといくつか共通点があることがわかりました。暗記力が高いのもその特徴の1つ。暗記力をつけたいなら、暗記が得意な人のまねをするのが一番の近道ですよね?

今回の記事では、暗記力のある人の特徴をまとめ、暗記力をつける方法をお伝えしていきます。

暗記力がある人が頭のいい人である理由

 

結論から言ってしまうと、

暗記力がある人は頭がいい!

 

暗記が得意な人は、どんなことをすれば効率よく暗記できるかを常に考えています。特に努力はしていないのになぜか覚えることができてしまう人は、これを無意識のうちにやっているだけのこと。

どうやったら覚えられるか考える過程が大切で、じっくり考えて覚えたことは忘れにくいというわけです。新しいことを学ぶ時も、どうしてその答えになるかじっくり考えている過程が記憶となって定着するため、暗記力がある人=勉強ができる頭のいい人と言うことができます。

 

どんなことをしているのか気になりますよね?それでは、暗記力のある人がやっていることを1つずつ見ていきましょう。

暗記力がある人は集中力がある

 

集中して勉強している時に誰かに話しかけられると、「今いいところだから後にして」と思うことってありますよね?私も上司によく言われます。

時間の使い方が上手なのも、暗記力のある人の特徴の1つ。余計なものは全て遮断し、1つのことに集中することで、あなたはこれから新しいことを覚えようとしているよ、という信号を脳に送り、脳が暗記モードに切り替わります。

 

集中する時間は長ければいいというものではありません。「この1時間はここを絶対覚える」と目標を立てて勉強した方が、「試験までに覚える」という目標よりも集中して勉強に取り組むことができるのではないでしょうか。

また、脳を休ませる時間を作るのも重要なポイント。集中して勉強に取り組んだ後、脳に休息の時間を与えることで覚えたことを整理する時間ができ、また集中して覚える体制を整えることができるでしょう。

 

新しいことに対する理解を深めるためにも、集中することは大切です。暗記力がある人は時間をうまく使い、集中して理解しようとしていることを覚えておきましょう。

【ライバルに圧倒的な差をつける!】一瞬で勉強にとりかかれる方法はこちら

暗記力がある人や記憶力がある人は、人の話をよく聞く

 

私の職場では、毎週グループディスカッションを行います。参加しながら観察していると、ここでも暗記力のある人に共通点をみつけることができました。

その共通点とは、暗記力がある人は人の話をよく聞いているということ。よく、まだ人が話をしているのに間を割って自分の話を始める人っていますよね?

 

人の話を遮ってまで自分の意見を言う人は、理解力がありません。というのも、まず相手の意見を最後まで聞かないことには、その人がどんな考えを持っているかわからないから。

相手が話した内容をよく覚えている人は、一通り聞いた内容を自分の言葉にして、自分の理解が正しいかを確認しています。その後、自分は何を考えどう思ったのかを思い出すことで、理解力を深めることができているようです。

 

わからないことがあれば、最後まで聞いてから質問するのがよいでしょう。というのも、その時わからないと思ったことは、相手がこれからその説明をするかもしれないから。

これをすることによって、相手に同じことを何度も説明してもらうことなく、理解することができるわけです。やはり、賢い人は無駄なことはしませんね。

人の話をよく聞くことは、暗記力を鍛える上でも役に立つと言えるでしょう。

 

【必見!】確実な記憶力を最短で身につける方法はこちらをクリック!

自分の意見を持つことで暗記する力が高まる

 

先ほども触れましたが、暗記力がある人は、人から聞いた内容を自分の言葉で繰り返しています。インプットした情報を頭の中で整理し、自分の言葉でアウトプットする。

脳にとっては、覚えたいことの確認作業を、聞くことと話すことの両方からすることができるので、新しいことを覚える時には非常に役に立つ方法です。

暗記に結ぶつくイメージを持つことも効果的な暗記方法

 

一人で勉強する時は、読んで理解した内容がきちんと覚えられているか、声に出して自分に説明するようにすると、覚えた内容を定着させるとよいでしょう。

私も学生時代よくやっていましたが、歴史や文章の暗記をするときは、内容をイメージし、ストーリー化して覚えると記憶にも残りやすく効果的。身近な人をストーリーに登場させるのも、記憶に残りやすいので楽しく覚えられますよ

 

暗記力がある人が実践しているのは「速読」

 

どれだけテクニックがあっても、効率よく覚えることができなければ、勉強を先に進めることはできません。

そこで、暗記のテクニックと並行して身につけておくべき勉強法が

速読。

 

「え?速読って勉強法なの?早く読めるようになっても勉強と関係ないんじゃないの?」

こう思うのもわかります。

 

なぜなら、速読は「早く読むための技術」と勘違いしている人が多いから。

 

勉強の効率を良くするために一番必要なことは何だと思いますか?

それは、いかに短時間で正確に理解し、記憶に残しておけるかということですよね。文字だけで見るとわからないのですが、速読とは、

  • 早く読むこと
  • 早く理解すること
  • 長く記憶に留めておくこと

 

この3つことができる力のことを意味しているんです。

つまり、試験合格を目指すあなたの武器となる力。それが速読力なのです。

 

暗記力を高めるだけでなく、学習効率を上げることのできる速読は、文章の読み方を変えるだけで身につけることができるんですよ。

速読力がつけば、難しい文章も早く理解できるようになると同時に、忘れない記憶力を得ることができるでしょう。

 

文章をどのように読めば速読力がつくのかは、こちらでご紹介しているので是非チェックしてみてくださいね。
【試験に役立つ左脳型速読術】 受験、ビジネスシーン、さらには英語の速読にも具体的に対応する速読法

まとめ



























暗記力がある人の特徴

・暗記力がある人の特徴その1 集中力がある      ・暗記力がある人の特徴その2 人の話をよく聞き、自分が何を思ったのか覚えている ・暗記力がある人の特徴その3 理解したことを自分の言葉で繰り返す

 

いかがでしたか?

暗記力のある人は、効率的に理解する方法を自然と実践している、頭のいい人ということがわかりますよね。暗記力のある人のまねをして、覚える力を鍛えていきましょう!

 

参考:勉強が大の苦手だった私が、国際会議に出れるほどの英語力を手にした秘密を全て話そうと思う

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です