効率的に学習するテクニック

暗記効率がいいのは書くより読む? 書いて暗記する勉強法は無駄?

 

効率よく暗記する方法とは、どんな方法なのでしょうか?効率とは、書くより読む、読むより話すといったように、やるべき作業を簡単に済ませること

長く続く試験勉強も、体力的なことも考え、なるべく体に負担をかけずに暗記できる方法をみつけていきたいですよね?

 

五感を使うと効率よく暗記できると言われていますが、何かと書くことが多い試験勉強。手を動かせば疲れるし、できればあんまり書きたくないという人もいるのではないでしょうか?

かといって、書くという作業も、手を動かして体で覚えることができるので、全く書かないという勉強はしない方がよさそうです。

 

いろんな方法があるから、試してみる価値があるのが暗記術。暗記する技術は一生ものの価値があるため、勉強だけでなく生活の様々なところで役に立ちます。

どうせ暗記術を身につけるなら、試験合格を目指している今ではないでしょうか?目標に向かって努力している今だからこそ、身につけておく技術。それが暗記術です。

 

今回の記事では、書くことと読むことが暗記効率にどのように影響しているのか、そのメリットとデメリットについてご紹介していきしょう。

 

暗記効率は書くより読む方がいい?

 

結論から言ってしまうと、

読むだけの暗記方法では暗記効率は上がりません!

 

大事なところなのでもう一度言いますが、1つのことを暗記するのに読むだけで覚えようとすることは、非常にもったいないんです。

同じ時間をかけて暗記をするなら、なるべく少ない回数で暗記したいですよね?そのためには、書くという動作もとっても重要。

 

ポイントは、いつ読んだり書いたりすれば暗記効率が上がるのかということ。エビングハウスの忘却曲線からもわかるように、人間は1日経つと覚えたことの60%以上を忘れてしまいます。

せっかく覚えたことを忘れないようにする努力をしなければ、永遠に同じ作業の繰り返し。面白くないどころか、何度やっても暗記できるようにならないと勉強に対する意欲も低下してしまいます。

 

記憶を定着させるには、何度も繰り返すことが重要なポイント。その繰り返す方法が、書くより読んだ方が効果的な場合と、読むより書いた方が効果的な場合があるのです。

では、いつ書いたり読んだりするのが効果的なのでしょうか。早速、繰り返すための書く暗記法と読む暗記法について、ご紹介していきましょう。

 

【必見!】確実な記憶力を最短で身につける方法はこちらをクリック!

読むより書く暗記が効果的なタイミング

 

書くより読む暗記が効果的なタイミングは、新しい情報を初めて脳にインプットするとき。暗記するために、まずは手を動かして新しい情報をまとめるところから始めます。

ただがむしゃらに書けばいいというわけではなく、暗記がしやすいようにまとめることがポイント。例えば、授業中先生が黒板に書いたものをそのままノートに写しても、書いただけで満足してしまいいますよね?

 

ノートに書く目的は、新しい情報を効率よく暗記するためと意識して書くと、自分にとって必要なことのみを書くことができるので、暗記に最強のノートを作ることができるでしょう。

また、書くときには、覚えることをぶつぶつ声に出して書くと耳からも覚えられて効果的。覚えるべきことがまとまったノートがあるからこそ、読んで暗記することに効果が発揮されるのです。

 

暗記に効果的なノートの作り方については、こちらの記事でもご紹介しているので、読んでみてくださいね。
最強の暗記ノートの作り方 暗記用ノートはルーズリーフにまとめるのがおすすめ

また、英単語を覚える時などはただ眺めていてもスペルを覚えることはできません。何度も繰り返して書くことによって手が感覚を覚えるため、どんな勉強をする時が効果的なのかを考えて取り入れるといいでしょう。

書く暗記方法のデメリット

 

書く暗記法のデメリットといえば、やはり書くという動作に時間がかかっていまうことではないでしょうか。

暗記すべきことがまとまった1冊のノートを作るには、書くという動作が重要になってくるのですが、何度も繰り返す時には、書くことばかり続けていると疲れるだけ。

 

例えば、法律の条文などの長い文章を覚える時は、何度も同じことを書いて覚えようとすると時間がかかってしまうので、文章を覚えるときには、読む暗記方法を取り入れたほうがよさそうです。

では次に、読んで覚える暗記法はいつ取り入れれば効果的なのか、ご紹介していきましょう。

書くより読む暗記が効果的なタイミング

 

書くより読む暗記が効果的なのは、既に書いてある情報を繰り返して覚え、アウトプットするとき。黙読するのも読むことにかわりありませんが、是非音読して暗記していきましょう。

暗記した内容を音読してアウトプットし、耳からその情報をインプットすることができれば、同じ時間に2つの方法で暗記をすることができ、効率よく新しいことが覚えられます。

 

長い文章はもちろん、暗記カードに書かれた単語や重要語句を覚える時には、スピードを重視して、何度も音読するほうが書くよりも見るだけよりも効果的。

いかに早くインプットされた情報をアウトプットできるのかどうかが、試験に勝つためのポイントということができるでしょう。

 

音読のいいところは書くより早いというところ。新しい情報を繰り返しインプットすることが重要な暗記は、何度も耳から聞いて覚える音読を取り入れると効果的です。

 

読む暗記方法のデメリット

 

書くだけの暗記が時間がかかるのと同じように、読むだけの暗記もおすすめしません。というのも、印刷された活字は、何度読んでも記憶に残りづらいから。

音読するものを自分で書いて準備すれば、書くときにも覚えられるので、2倍の暗記効果があります。また、自分で書いた文字は印刷された活字よりも記憶に残りやすいため、ここでも書く暗記方法を活かすことができるでしょう。

 

参考:勉強が大の苦手だった私が、国際会議に出れるほどの英語力を手にした秘密を全て話そうと思う

まとめ



























書くより読む暗記が効果的な理由

・読む暗記のメリットその1 スピード感をもって何度も繰り返せる   ・読む暗記のメリットその2 書くより読む方が早い ・読む暗記のメリットその3 耳からインプットできる

 

いかがでしたか?

楽にできるのは読む暗記なので、読む暗記のメリットをまとめましたが、書くことと読むことが合わさってはじめて効果的に暗記できることを忘れないでくださいね。

それぞれのメリットが活かせるタイミングで、自分に合った暗記法を取り入れていきましょう。

参考:→忙しい社会人でも1日1時間で合格できる究極の勉強法

にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です